表示スピードは遅くありませんか?
通常5秒表示のサイトでもピークタイムは20秒以上に?
表示スピードの改善は、
WEBサイト・プロモーション担当者にとって、
ROIを上げ、売上げを向上に直結します。
●Webのスピードは、ユーザー体験を高め、売上げ、コンバージョンを追求する上で欠かせません。しかし、日本のモバイルWebのスピードは極めて遅いのが現状です。現在、Google、amazonなどが3秒で表示させることを推奨する中、20秒も30秒も表示に時間のかかるサイトは少なくありません。1つの原因には、表示スピードを客観視する環境がなかったためです。今後は、Googleアナリティクスなどのアクセス解析と同じように、表示スピードの計測は欠かせない条件となります。
●2018年7月9日からGoogleスピードアップデートがスタートしました。このアップデートで注意しなれければならないのは、遅いスマホサイトです。表示スピードの遅いサイトは、ユーザーストレスが増し、離脱や滞在時間、PVに大きくマイナスに影響がでます。さらに、注意すべきは遅いスマホサイトは、表示ランキングが下がるというものです。
①パフォーマンス計測
対象ページの表示までにかかる時間(Start Render, SpeedIndex, Visually Complete の他、Backendの時間)を把握できます。
②時系列の計測を定期的に行うことが可能
5分毎に時系列で計測を行うことができます。測定時間を任意で設定でき、それぞれに発生するピークタイムに併せて計測をすることで、売上げに直結する時間の状態を把握できます。
③どの要素に問題があるかをアラート通知
任意に設定したバジェット(設定値)を超えたり、下回ったりすると、メールでアラートを飛ばすことができます。
④スマホ、タブレット、PCまでフィルムストリップやグラフで、状態を把握
ピークタイムなどのグラフに対して直接Webpagetestと連携してその状態を把握できます。表示状態を明らかにするフィリムストリップ、どの要素でどれくらいの表示時間を要するのかを把握するウォーターフォールグラフを利用、Webの状態を把握するこができます。
⑤競合他社との比較が可能
競合他社やベンチマークとするサイトとの違いを比べることができます。競合他社やベンチマークとするサイトに対峙することで、目標が明確になり、サイト改善のスピードをあげていくモチベーションにつながります。
⑥サードパーティ
ウェブページのパフォーマンスを低下させる原因の1つである、広告、ウィジェットや分析ツールなどのサードパーティタグの計測が可能です。
誰もが買い物をしないアイドルタイムの表示スピードを把握しても意味がありません。一番商品が売れる、夜間のピークタイム、休日のセールタイム、メルマガ、LINEの配信時にどれくらい遅延が発生するのかを把握することが重要です。
また、計測には4Gだけでなく3割いるとされる3Gでの計測も重要です。4Gの環境では電車やピークタイムなどで刻々と変化します。まして会社内のWiFiでの計測などは、意味がありません。できるだけ実際のユーザーに近い環境での計測をみて、UX(ユーザーエキスペリエンス)の向上に努めましょう。
平均 1.68s
遅延時 9.03s(+7.35s)
目標 1.0s以内
平均 4.2s
遅延時 11.5s(+7.3s)
目標 2.5s以内
タイムライン上でマウスを左右に動かすと、その時点でのサムネイルがスクラバーに表示されます。 これにより、レンダリング状態とネットワークの状況との関連付けが簡単になります。ウォーターフォールでは、レンダリングの開始は5208ms(5秒208)で行われています。
最終的に、ページの実際のコンテンツは、次のように9139ms(9秒139)で表示されます。 このサムネイルとネットワークリクエストを関連付けることで、4秒間の遅延の原因を追跡できます。おそらく、検索結果を含むJSONのペイロードが遅れている可能性があります。
デフォルトでは、スクリプトはオレンジ色、画像は紫色などです。
項目 | 料金 |
---|---|
①簡易計測(初回)3URLまで1週間計測 |
無料
|
②短期スポット計測 1ヵ月~3ヵ月 |
5万円~30万円
|
③通常契約(年間) ①本サービスのご利用は、1年間分一括前払いとなります。 利用料金の入金を確認してから1週間後、アカウント発行となります。 ②ご利用期間はサービスのご利用開始から12ヶ月となり、 途中で計測回数が増えた場合、差額をお支払いいただきます。 ③契約期間中の途中解約、返金は対応いたしませんので、予めご了承ください。 ④期間満了日の60日前までに別段の意思表示がないときは、 本契約は期間満了日の翌日からさらに1年間自動的に更新されるものとし、 以後も同様となります。なお、更新前に更新費用のご請求書を送付させていただきます。 ⑤為替の変動により、費用が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 |
初期費用 15万円
年間費用 月間1万回計測 75.6万円 ※1万回以上、お問合せ |
④コンサルティング 計測分析、レポート作成、改善提案 |
御見積
|
②短期スポット計測 1ヵ月~3ヵ月 |
5万円~30万円
|
会社名 | 株式会社 ドーモ(SpeedCurve代理店) |
---|---|
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-26 築地MKビル2階 〒5640053 大阪府吹田市江の木町2-26 |
TEL | 03-6228-4616 |
メール | speedcurve@domore.co.jp |
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-26 築地MKビル2階 〒5640053 大阪府吹田市江の木町2-26 |